2011-01-01から1年間の記事一覧

十回クイズに引っかからない裏技

十回言った言葉をもう一度繰り返せば、確実に引っかからない、はず。

システマ備忘録

自分のきているジャケット、シャツを使う練習。袖やえりを相手に巻き付けて、崩す。あるいは、短くもって左右に勢いよく引っ張る。そうするとパンッって感じで相手の腕を弾き飛ばせる。 柔らかいものは、相手に巻き付けられる。引っ張って使えば棒みたいに固…

システマ備忘録

ざっくり言うと、相手の力んでる部分を見つけて、攻める練習。力んでいる部分を、相手の軸方向に向けて押したら崩れます、って感じ。 あとは人間どの辺が力みやすいか。自分の場合は、肩の前半分。手を出そうと思うと、この辺が力んじゃうから、見る人が見る…

システマ備忘録

忘れようがないというか。いや、ナイフつかって遊んだりとかしたけど。 呼吸。今回はこれに尽きる。息を吸うときは全身で。鎖骨の辺り、鳩尾のあたり、恥骨の辺りを膨らませるように吸う。うまくいくと、姿勢がよくなります。

システマ備忘録

3月ぶり。思っていたより体が固い。というより、力が全身に分散できてない。ショック。特にプッシュアップ。腕の横側ばっかに力が入ってリラックスできない。当面はここの抜きかた覚えんと。あとは、下腹部。っつーか股関節。下腹に力がかかると、お腹の奥…

システマ備忘録

下書きから公開に変更できない、むふぅ。それはそうとして。今日は何となく、普段より体の調子が悪かった。ただ、調子が悪いときは悪いなりに動くし、良いときは良いときなりに動く。こういうのは、できる/できないっていうデジタルな二元論じゃなく。でき…

してみると

今までずっと、「自分は挫折したことがない」と思っていた。「最終的に勝つんだから、今転んでもきっと後につなげる」って考えていたから。でもこれも、今にして思えば「自分が挫折した」という事実から目をそらす方便だったんだろうなぁ。

オムレツを作れるようになった話

あるいは鳥が飛びたつ話だとか、TV版EVA最終回だとかいえる。ぶっちゃけ僕以外にとってはどうでもいいことだし、そもそも数名を除いて何を言っているか全くわからないと思う。そして僕自身、自分の語彙じゃ伝えきれないし、無理に言葉にしても取るに足らない…

http://ulog.cc/a/medtoolz/4247この場合の「知性」は、「感受性」に置き換えられるんだろうな、と。 「人の気持ちがわかってしまう=感受性が強い」から、人を傷つけられない。「自分が何かやったら、相手は嫌だと思うな」と感じてしまうから、何もできない…

高校時代の思い出

2004年の男子校らしく、学園祭のスローガンが「おまえにレインボー」だったことを面白おかしく書こうとしたけれど挫折。 代わりに、プレイして一番泣いた直幸シナリオについて書こうと思った。けど、どうしてもその直後に購入した「家建てます」のがイン…

今年もそういう季節になりました。

PC買い換えた

さすがに4bitのマイコンでやり繰りするのは大変でした。

システマ備忘録

今日のテーマは、自分の動きの精度をあげること&筋肉を使わない体の動かしかた。 まずは、寝転んだ状態で、地面を押さずに寝返りする練習。手足を遠くに伸ばすイメージで、体の動きはそれについていく。感じとしては、「寝転んだままテレビを見ていて、ちょ…

システマ備忘録

普段と比べて、5割り増しぐらい疲れた。暑かったり動き激しかったりよりも、とにかく脳みそ使う。体使いながら頭フル回転させると、死ぬる。 余談ついでにもうひとつ。僕は、これまで下半身をリラックスさせていなかった事が判明。バランスが崩れそうなとき…

システマ備忘録

今日はとにかく呼吸。他にやった内容がぶっ飛ぶくらい、呼吸の事しか残ってない。 詰まるところ、息を吸うときに指先まで空気を送り込めない。うまくいけば、指先がピンと張る。しかも手首の血管も若干太くなる。 だけど、自分がやると、指先まで空気が回ら…

システマ備忘録

はてなさんのせいで、過去日付のがアップできない。むふぅ。 それはそうと本日。最初は二人一組。体の一部を密着させたまま動く。相手は、触れている部分に感じる圧力が変わらないように、動く。ダンスしてるみたい。ポイントは、全身使うこと。どうしても、…

頭の中を整理する

自分の中には、どう燃やしたらいいのか分からないくすぶりがあって。下手すると、自分自身を焼き焦がす直観がある。だけど、何のために、どうやって燃やしたらいいか見えていない。今の自分にできることは、その時のために、火を絶さないこと。誤魔化すわけ…

追記

芋虫見た直後にスヌーピー観たら、得るところがあったので備忘録。 つまるところ、「人間の定義とはなんぞや」と言う話。 スヌーピーは、人間らしく考え、人間らしく行動し、時には人間以上に考えるけれど犬。 一方で芋虫のほうは、両手両足なくした上に、聴…

古池や 芋虫飛び込む 水の音

茨城県は水戸市にて、乱歩の「芋虫」にインスパイアされた「キャタピラー」っつー映画を見てきました。 ※参考:http://www.cinemapunch.com/ 原作が原作なんで、ハナからバッドエンド確定なのは覚悟してました。意外だったのは、客の年齢層が高かったこと。…

覚書

重心移動がメイン。 体の一部を動かすと、釣られて全身が動くよ、という話。 例えば手を前に出すと、体も前に出る。 重心の移動は足裏で感じる。 一度体が動いたら止めない。そのまま流れに乗る。ナンバっぽい。 ここでもリラックスが重要。力むと動きが止ま…

システマ備忘録3

非常に面倒くさがり向きだなという印象 ※いい意味で相手の力にたいして対抗しようとすると、拮抗するし疲れる。 だから、こっちは力を抜いて相手の力をながす。 この時長そうと思う必要はない、むしろ邪魔。 ぶっちゃけ、息を大きく吸って、吐き出すだけで相…

思わぬ掘り出し物

・沖縄空手の秘伝「コツカケ」のやり方を、武道初心者でも分かるよう詳しく解説。 ※ バキとか、喧嘩商売で出てくるアレ。 ・柳生新陰流の極意「円の動き」についても言及。 ・骨盤を活性化させる歩行法の解説有り。この人の本は前から注目してたけど、やっぱ…

システマ備忘録

組んだところから、力を抜いて相手のバランスを崩すエクササイズ。力を抜く際は、まっすぐ体を落とす。悪いのは背中が丸まった抜けかた。上半身のの前半分しかリラックスできてないため。背骨をグシャッと潰す感じ。足、腰、肩全部抜く。特に肩甲骨の間と、…